目次
1.ラスベガスといえばやっぱりカジノ!
観光の街ラスベガスには、1週間をかけても楽しみ切れないほど遊べるスポットが満載です。
ラスベガスと聞いてまずカジノを頭に浮かべる人も多いです。
ここには沢山のホテルが存在しており、そのホテルの1階はもれなくカジノを運営しています。
1秒で200万円の利益を全体で上げるとも言われており、世界有数のギャンブルタウンです。
→豪華ラスベガス旅行が当たる!ベラジョンカジノの「デラックス・ラスベガス・キャンペーン」開催中! | オンラインカジノ比較ナビ
ギャンブルが好きではないという人ももちろんいますが、ものすごい、規模や内装の凝り方など見るべきところがたくさんあるので、一度は足を運んでみると良いです。
2.1人で数千万円を使うハイローラーも珍しくない
ここでたくさんのお金を使う大富豪のことをハイローラーと呼び、そのような顧客を獲得するため、ホテル側は日々努力を重ねています。
1人で数千万円を使う人も珍しくは無いからです。
ホテルはそれぞれとてつもなく巨大で、大きな特徴を持っています。
建物の端から端まで1キロメートルというホテルすら存在しています。
その広さは計り知れないほどで、部屋からホテルのロビーまで10分から15分かかる事はザラです。
忘れ物を取りに帰って集合時間に遅刻する人も多いので、注意が必要です。
いろいろなホテルを巡り歩いてみるのも楽しいです。
3.一生に一度は見てみたいシルクドソレイユ
カジノ以外にも多くのスポットがあります。
その1つが、ショーです。
ラスベガスでは大小様々なショーが毎日たくさん繰り広げられており、飽きることがありません。
中でも有名なのがシルクドゥソレイユの演目です。
世界で最もチケットが取りにくいショーの1つと呼ばれており、舞台の近くの席で観ることができたならとてもラッキーです。
オーやカーといったショーはショー好きな人で知らない人はいないほど有名で、たくさんの人が憧れています。
その内容は圧倒的で、英語を知らない人でも充分楽しめます。
最初から最後まで、息をつく暇も与えないほどたたみかけ、あっという間に時間が過ぎてしまうのが特徴です。
実際に楽しんだ人にしかわからない類の面白さなので、一生に1度は見るべきと言われています。
初めて見る人でも、たくさんの演目を見てきた人でも楽しめます。
4.ベラージオの噴水ショーも必見
ベラージオというホテルの前の、噴水ショーも必見です。
たくさんのメディアで取り上げられるほどで、無料で楽しむことができます。
時間によってパターンが変わり、何度見ても飽きさせることがありません。
こちらのホテルは有名なハリウッド映画の舞台にもなっており、時間を合わせて一度は見ておくべきスポットです。
小さなショーもたくさんやっています。
ダンサーが首飾りを投げてくれたり、夜のイルミネーションを楽しめたりとその内容は多岐に及びます。
いくつか回れるミニツアーに参加するのも1つの手です。
ラスベガスは、砂漠の中に開発された人工的な都市です。
街中は少し離れると砂地が広がっています。
5.ラスベガスにはショッピングを楽しめるスポットもたくさん!
その地形を利用してサンドバギーを楽しむのもおすすめです。
広い大地を1人乗りのバギーで疾走するのはとても快感で、日本ではなかなか味わえないアクティビティーと言えます。
年齢や身長で制限があることも多いので、申し込む前に注意が必要です。
ラスベガスにはショッピングを楽しめるスポットもたくさんあります。
モールも多く、有名ブランドの商品を安く買えたり、おしゃれな雑貨なども安く手に入ります。
丸一日をショッピングに費やすのもおすすめです。
街全体に観光客をおもてなし、楽しませようとする雰囲気がラスベガスの特徴にはあります。
どこに行っても独特な雰囲気があり、観光業に携わっている人たちは皆おおらかで優しいです。
ギャンブルに興味がないからという理由でこの街を敬遠する人がいますが、それだけでは無いことを知ることができれば、これほど楽しい街は世界中を探してもそうありません。